はいさーい!(こんにちは!)
この日は、久しぶりの晴天だったので、浦添大公園の憩いの広場ゾーンに行ってきました。
やっぱり、朝イチは涼しくて気持ちいいですよね。
9時をすぎると、駐車場が少しずつ埋まってきてました。
でも、安心してください。
あとで解説しますが、この浦添大公園の憩いの広場ゾーン周辺には100台近く駐車できます。
それから、浦添大公園の憩いの広場ゾーンには、全体的にスロープがあります。
スロープのおかげで、荷物が多くても、キャリーワゴンに詰めれば移動が楽ちんですよ。
また、ベビーカーでも、車椅子でも移動しやすいスロープです。
この記事では、浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)について載せています。
読み終わる頃には、憩いの広場ゾーンのガイドになれますよ。
ぜひ、最後までお読みください。
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」は当山調理場が目印
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」は朝7時から開いてます
- 浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)の駐車場は5ヶ所100台
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」に遊具はある?
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」の芝生エリアは広い!
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」のベンチはある?
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」のお手洗いは?
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」に自動販売機やゴミ箱は?
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」周辺にお店やコンビニは?
- 浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」で注意すること
- この記事のまとめ
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」は当山調理場が目印
次のグーグルマップは、浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」の位置を表しています。
住所は、「沖縄県浦添市当山1丁目12-5」です。
浦添大公園について、少し補足しますね。
浦添大公園は、大きく分けてA、B、Cの3つゾーンに分けられます。
浦添大公園のAゾーンは、ハクソーリッジで有名な浦添城跡などがある「歴史学習ゾーン」。
ハクソーリッジとは、去る大戦における激戦地の1つで、浦添城跡の崖をさします。
2016年映画化。監督は、俳優でも有名なメル・ギブゾン。
浦添大公園のBゾーンは、展望台が近く、長いローラー滑り台がある「ふれあい広場ゾーン」。
そして、この記事で紹介する浦添大公園のCゾーンは、遊具が多い「憩いの広場ゾーン」です。
上の図では、浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)を、赤色で示しています。
浦添大公園のCゾーンの目の前には、学校給食の当山共同調理場や、沖縄紙業があります。
道に迷ったと思ったら、住所「沖縄県浦添市当山1丁目12-5」を地図アプリで入力するか、または「当山共同調理場」や「沖縄紙業」を入力してみてくださいね。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」は朝7時から開いてます
朝7時から夜9時まで利用できます。
浦添大公園の管理事務所へ電話して確認しました。
なぜ電話したかというと、利用時間を示す看板が、出入り口に2つあったんです。
1つは8時から開門、もう一方は9時から開門、とあって、どっちが正解なのかわからなかったんですよ。
結果、どちらでもない「7時から」利用できるそうです。
これら2つの看板については、確認するそうです。(浦添大公園の管理事務所より)
ですので、読者のみなさんが浦添大公園の憩いの広場ゾーンへ到着した時には、看板の表示が変わっているかもしれませんね。
私が浦添大公園の憩いの広場ゾーンを一回りして帰る9時30分頃には、駐車場も徐々に埋まってきてました。
浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)の駐車場は5ヶ所100台
目視で確認した限り、約100台を収容できる駐車場があります。
浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)には、全部で5か所の駐車場エリアがあります。
以前(3,4年前)と違ったのは、駐車場エリアが1つ拡張されていたことにびっくりしました。
下の図と写真で説明しますね。
赤丸の番号①〜⑤が、浦添大公園の憩いの広場ゾーンにある駐車場エリアです。
黒い矢印は、駐車場の出入り口です。
①・・・10台前後駐車可。ただし、駐車場用ポールがあって駐車できない日もあります。(下の画像)
②・・・15台前後駐車可。(下の画像)
③・・・20台前後駐車可。拡張された駐車エリア。(下の画像)
④・・・30台前後駐車可。遊具エリアまで離れていますが歩くのに苦にならない距離。(下の画像)
⑤・・・30台前後駐車可。憩いの広場ゾーンまで、10分前後歩く。(下の画像)
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」に遊具はある?
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」には、子どもの年齢によって、使い分けできる遊具があります。
具体的には1~3歳向けの遊具エリアと、3~6歳向けの遊具エリアです。
1歳からって嬉しいですよね。(とはいっても、ドキドキしますけどね)
1〜3歳向け遊具エリア
屋根もあって、木陰もあって、涼しい遊具エリアですよ。
ただ、子どもはもともと汗かきだから、水分補給を忘れずに。
全部で18種類の遊具が、このエリアにはあります。
うちの子どもは、階段を上り下りする遊具が好きでしたね。(下の画像)
遊具の側面が一部剥がれていますが、遊んでいる子はいますよ。
短い足丈で階段を登り降りする姿って、可愛いですよね。
この遊具自体が、フカフカしてて、楽しいみたい。
転んでも痛くないように、地面にはチップロードが埋められています。
チップロードは、地面に埋め込まれています。
クッション性があって、土やアスファルトより柔らかい素材です。
こちらは、滑り台。
でも、子どもって、滑らずに、上ること多くないですか。。。(うちの子はそうでした)
左にあるピンク色の仕切りが、お店屋さんの窓をイメージした、ままごとパネル。
写真の中央にあるのが、トンネル(パッセージチューブ)。
<遊具エリアの出入り口には扉付き>
子どもが金網を簡単に越えられないように、扉に工夫が施されています。
扉の開け方を覚えてしまうかもしれませんが、その時は天才と褒めてあげましょう!
扉を近くで見ると、時計回りに回さないと開けられないようになっています。
小さい子には、これが難しいようです。
次は、3〜6歳向けの遊具エリアを紹介します。
3〜6歳向け遊具エリア
1〜3歳向けの遊具からレベルアップ。
上にも、横にも、移動できる範囲が広がりますよ!
使えない遊具が一部ありますが、それでも利用できる遊具の数は多いですよ。
(右下の青い滑り台は、使用禁止中でした)
息子が小さい頃、苦手としていた遊具です。(下の画像)
実際に歩くと、下が見えるので、ドキドキするんだと思います。
遊具の数は、全部で33種類もあります。
ロープウェイとか、ブランコとか、列を作って並ぶ場合もあります。
こちらは滑り台。見た目より高低差があります。
こっちは、足を引っ掛けて、上り下りするエリア。
慣れないうちは、両サイドにある鉄棒に手をかけて上ったり、下りたり。
最後に、遊具の一番上から撮影しました。
達成感がありますよ〜。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」にある2つの遊具エリアは、隣同士。
なので、歳の離れた兄弟や姉妹で、別々の遊具エリアにいても、目の届く範囲です。
もちろん、近くで見守ってあげることが一番ですよね。
そんな場合は、時間を決めて、遊具エリアごとに移動しましょう。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」の芝生エリアは広い!
もちろんあります。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」には、遊具エリアとは別に、広い全面芝生のエリアがあります。
子どもを遊具エリアで遊ばせるのは、まだ早いし、ちょっと不安でしたら、この芝生エリアでおもいっきり走らせてみても楽しいですよ。
周りにはベンチもありますので、腰掛けて休憩もできます。
レジャーシートを芝生の上に敷いて、ピクニックのように過ごしてもいいでしょう。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」のベンチはある?
遊具エリアにも、芝生エリアにも、どちらにもあります。
まずは遊具エリアにあるベンチです。
屋根付きであるのが、嬉しいですよね。
次に、芝生エリアにあるベンチです。
芝生エリア周辺には、このようなベンチがいくつか設置されています。
遊具エリアのベンチと違って、屋根はありませんが、木漏れ日が気持ちいいですよ〜。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」のお手洗いは?
男性・女性・バリアフリートイレがあります。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」のお手洗いは、遊具エリアと芝生エリアの堺に設置されています。
この日は土曜日でしたが、清掃員の方が朝からトイレをきれいにしてくれてました。
(ありがとうございます!)
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」に自動販売機やゴミ箱は?
遊具エリアと芝生エリアの堺に設置されています。
浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)を利用する人が多いことを想定してか、自動販売機は多く設置されています。(上の写真に写ってる自動販売機が全てではありませんよ)
ゴミ箱はありませんでしたので、各自で持ち帰りをお願いしますね。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」周辺にお店やコンビニは?
浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)で遊ぶ前には、お弁当や食料品を調達しておきましょう。
浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)では、キッチンカーによる移動販売があります。
ただ、基本的な営業日時は、土・日の10:00〜15:00(雨天中止)
それから、浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)周辺には、徒歩5分圏内にお店はありません。
コンビニでしたら、歩いて10分前後のところにありますが、子どもを連れて歩くにはオススメできません。
コンビニまで歩く道幅が狭い上に、交通量が多く、平坦な道ではないからです。
また、徒歩15分前後でしたら、商業施設「浦添バークレーズコート」があります。
時間帯によっては混雑していますが、駐車場は広く、和食にも洋食にも対応したお店が立ち並びます。
「浦添バークレーズコート」までの道のりがわかりにくい場合は、ナビやアプリを使って立ち寄ってみてくださいね。
参考までに、下のグーグルマップは、浦添大公園 「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」から、「浦添バークレーズコート」までの道のりを示しています。
浦添大公園の「憩いの広場ゾーン(Cゾーン)」で注意すること
3つあります。
1点目。
浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)から一歩でると、そこは車道です。
子どもの飛び出しに注意しましょう。
2点目。
芝生エリアの奥には、遊歩道エリアが続いています。
子どもを1人で歩かせないようしましょう。
人目に付きにくく、迷子になってしまうかもしれないからです。
最後3つ目。
高低差を感じる場所があります。
例えば、駐車場エリアから、遊具へリアへ移動するスロープ。(下の画像)
ベビーカーを押したり、キャリーワゴンを引いたりするときに、力が必要です。
でも、ベビーカーやキャリーワゴンを利用する人にとっては、階段より、スロープの方が断然移動しやすいです。
階段は、こんな感じ。(下の画像)
この記事のまとめ
この記事では、浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)について紹介しました。
1 | どこにある? | 浦添市当山1丁目12-5(当山共同調理場の目の前) |
2 | 開門時間は? | 朝7時から夜9時まで利用可 |
3 | 駐車場は? | 100台近く駐車可能(5つの駐車エリアに分かれている) |
4 | 遊具はある? | あり ・1〜3歳向け遊具エリア ・3〜6歳向け遊具エリア |
5 | 芝生エリアは? | あり |
6 | ベンチは? | あり |
7 | お手洗いは? | あり(男性・女性・バリアフリートイレ) |
8 | 自動販売機は? | あり |
9 | ゴミ箱は? | なし |
10 | 食事できるお店やコンビニは? | 1.徒歩5分圏内にはなし 2.徒歩15分圏内に商業施設「浦添バークレーズコート」あり 3.土日限定でキッチンカー停車(雨天中止) |
11 | 注意点は? | 1. 公園の外はすぐ車道 2. 芝生エリアのさらに奥は人目につきにくい 3.高低差を感じる(スロープ) |
浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)に子どもを連れていけば、喜ばれること間違いなし!
また、兄弟や姉妹で、遊ぶ遊具エリアが違っても、隣同士なので、子どもを見守る親としては安心です。
この記事では紹介できなかった遊具が、まだまだたくさんあります。
(例えばシーソー、長い滑り台など)
ぜひ、浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)へ遊びに来てくださいね。
それから、浦添大公園の憩いの広場ゾーン(Cゾーン)には、スロープもあるので、荷物が多い場合はキャリーワゴンを使って移動した方が、絶対いいですよ。
この記事の下では、キャリーワゴンを紹介しています。
キャリーワゴンを使って、無駄な体力を消耗せず、子どもとたくさん遊んでくださいね。
この記事が、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
にふぇーでーびたん!!(ありがとうございました!!)
コメント